企画書まとめ

カッコよく飛ぶスポーツ「パルクール」をモチーフに企画立案しました。

パルクールのカッコよさが伝わる企画書となっております。また、この企画書は1年生のころに初めて企画立案した企画書でもあります。

学科内の制作イベント「チーム制作」で企画立案した企画書。与えられた「ターゲット 小学4年生 システム 3 」という内容を元にチームで企画立案しました。企画書作成を私が担当しました。

「泡ふぁべっと」を元に企画立案した企画書。スマホ操作になれていないご老人をターゲットに企画立案しました。こちらも私が企画書作成を担当させていただきました。

学科内の制作イベント「PreCRGP」で企画立案した企画書です。今までになかった位置情報ゲームを目指し、企画立案しました。


「PreRGP」の企画書から派生し、企画立案しました。フランス人をターゲットにしフランス人が喜ばれるようなデザインテイストにしました。

仕様書

ゲーム制作するうえで、仕様書をまとめました。私は「見やすく、伝わりやすく」を重点に書いています。また、仕様書を作成する前にはデザイナーやプログラマーとコミュニケーションをとり仕様書を書いています。また、チームで制作するうえで、連絡を密に取り、開発側の要望に応えやすいようにしました。また、動作や素材ごとにシートを分け探しやすくしています。

まだ記事がありません。